2016年7月29日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 suzukiholistic QA 関節のあそびとは? 関節には車のハンドルの様な「遊び」があります。この「関節の遊び」があることが関節の健康度を示す指標となります。 下のイラストの様にご自分の指の「「関節の遊び」を確かめてみましょう! どうでしょうか? 指先だけが横 […]
2016年7月27日 / 最終更新日時 : 2019年12月27日 suzukiholistic 背中 ストレートネック ストレートバック 背骨は首の骨(7個)、胸の骨(12個)、腰の骨(5個)からなっています。背骨を後ろから見ると下のイラストのようになっています。 こんなに綺麗に背骨が並んでいる人はほとんどいませんので、ご安心下さい。 また、横から見ると […]
2016年7月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月30日 suzukiholistic QA 背骨をボキッと鳴らすと? 背骨は前後にわん曲しています。この背骨を「ボキボキッ」とするとどうなるかを首の骨で説明していきます。 そもそも関節が「ボキボキッ」と鳴るとは?はこちらを。 首は7個の骨から出来ていますが、これを仮に10個の骨(10 […]
2016年7月23日 / 最終更新日時 : 2020年6月30日 suzukiholistic QA 関節がボキッと鳴るのは? 「ボキッ」という音はどういった時に鳴るのでしょうか? わかりやすい場所として「指」で仕組みを見ていきましょう! 「ボキッ!」という音はイラストのように、普通に動く範囲(正常可動域)を超えた時に鳴るのです。 整体治療で背 […]
2016年7月20日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 suzukiholistic QA 来院されている方は? 男女比では女性の患者さんが6割をしめています。 年齢別で見ますと、年齢が高くなるにつれて多くなる傾向にありますが、広い年齢層にわたって、まんべんなく来院されています。 高齢者の方は一週間に1回、2回と決めて来院される […]